高齢者・超初心者のおすすめのパソコン教室ホエールオリジナルテキストの見本(PDFファイル)をダウンロードいただけます。
見本(PDFファイル)は開いて目で見るだけでなく、印刷することもできます。
パソコン教室ホエールオリジナルテキストだけでなく、契約先教室が作成されたテキストも同じようにダウンロードが可能です。
高齢者・超初心者におすすめのパソコン教室用テキストのほとんどすべてのページをご確認いただけます。
弊社のパソコン教室では、生徒様に入会当初から自主的にテキストを読み進めていただくことで学習していただいております。
なお、パソコン教室経営に関係のない方はご購入できませんので、お許しください。
各テキスト名称中の2007~2019の数字は、Microsoft Office のバージョンで、製品名の通称に使われている年代です。(現在2021版を製作中)
「世界を広げるワード」テキストは、高齢者・超初心者が難しいWord(ワード)の機能に最初から取り組むのではなく、Word(ワード)の機能のうち簡単な機能だけを使って文書を作ることを目的に作成したテキストです。
高齢者・超初心者が挫折しないようにWord(ワード)の取り掛かりとしてパソコンを楽しんでもらうことに重点を置いて作成しているので、このテキストを最初にすることで、Word(ワード)で挫折することが極端に減ります。
資格取得を目指す方やビジネスでWord(ワード)を覚える必要のある方にとっては、必要のないテキストかもしれません。
パソコン入門編2021版(Windows11)
… 全243ページ
パソコン入門編2019版(Windows10)
… 全245ページ
パソコン入門編2016版(Windows10)
… 全236ページ
パソコン入門編2013版(Windows10)
… 全244ページ
パソコン入門編2013版(Windows8.1)
… 全242ページ
パソコン入門編2013版(Windows8)
… 全246ページ
パソコン入門編2010版(Windows7)
… 全244ページ
世界を広げるワード 2021版
… 全249ページ
世界を広げるワード 2019版
… 全234ページ
世界を広げるワード 2016版
… 全234ページ
世界を広げるワード 2013版
… 全217ページ
世界を広げるワード2010版
… 全281ページ
ワードPart1 2021版
… 全285ページ
ワードPart1 2019版
… 全274ページ
ワードPart1 2016版
… 全283ページ
ワードPart1 2016版
… 全283ページ
ワードPart1 2013版
… 全268ページ
ワードPart1 2010版
… 全254ページ
「ワードでアルバム作成」テキストは、Word(ワード)を使って、アルバムを作るためのパソコンテキストで、作っていただいたワードデータをお送りいただくと、製本してお届けすることがきるようになっています。(別途、アルバム作成費用はいただきます)
テキストの製本と同じような通常製本だとページ数によりますが、800円~1,500円程度、表紙に厚紙を利用した上製本だと3,500円~となっています。
ワードPart2 2021版
… 全249ページ
ワードPart2 2019版
… 全240ページ
ワードPart2 2016版
… 全240ページ
ワードPart2 2013版
… 全240ページ
ワードPart2 2010版
… 全242ページ
ワードPart3 2021版
… 全257ページ
ワードPart3 2019版
… 全247ページ
ワードPart3 2016版
… 全247ページ
ワードPart3 2013版
… 全254ページ
ワードPart3 2010版
… 全295ページ
ワードでアルバム作成 2021版
… 全293ページ
ワードでアルバム作成 2019版
… 全263ページ
ワードでアルバム作成 2016版
… 全263ページ
ワードでアルバム作成 2013版
… 全255ページ
ワードでアルバム作成 2010版
… 全226ページ
「ワードでお絵かき」テキストは、Word(ワード)の図形機能を使って、絵を描くためのパソコンテキストで、作っていただいたワードデータをお送りいただくと、Tシャツにプリントしたり、マグカップにプリントすることも可能です。
(別途、プリント代と材料費はいただきます Tシャツの大きさ、半袖、長袖にもよりますが、2,000円~、マグカップは1,000円/個となっています)
「ワードでお絵かき」テキストを使用して作成した作品は、ワードでお絵かきコンテストに参加することもできます。(1位は商品券2万円)
「ワードで作る年賀状」テキストの新しいバージョンは現在作成しておりません。理由は「筆ぐるめ」というパソコンソフトがパソコン購入と同時に入っているため、ほとんどの方がそちらのソフトを利用されるため、需要がなくなったためです。「筆ぐるめ」のテキストは別途作成して販売中となっています。
「世界を広げるエクセル」テキストは、高齢者・超初心者が難しいExcel(エクセル)の機能に最初から取り組むのではなく、Excel(エクセル)の機能のうち簡単な機能だけを使って表を作ることも目的に作成したテキストです。高齢者・超初心者が挫折しないようにExcel(エクセル)の取り掛かりとしてパソコンを楽しんでもらうことに重点を置いて作成しています。したがって、資格取得を目指す方やビジネスでExcel(エクセル)を覚える必要のある方にとっては、必要のないテキストかもしれません。
世界を広げるエクセル 2021版
… 全217ページ
世界を広げるエクセル 2019版
… 全207ページ
世界を広げるエクセル 2016版
… 全205ページ
世界エクセル 2013版
… 全215ページ
世界を広げるエクセル2010版
… 全280ページ
エクセルPart1 2021版
… 全275ページ
エクセルPart1 2019版
… 全264ページ
エクセルPart1 2016版
… 全275ページ
エクセルPart1 2013版
… 全263ページ
エクセルPart1 2010版
… 全231ページ
エクセルPart2 2021版
… 全279ページ
エクセルPart2 2019版
… 全269ページ
エクセルPart2 2016版
… 全270ページ
エクセルPart2 2013版
… 全279ページ
エクセルPart2 2010版
… 全273ページ
「エクセルでお絵かき」テキストは、Excel(エクセル)のセルの塗りつぶし機能を使って、絵を描くためのパソコンテキストで、図形を使ったお絵かきでは、ワードのお絵かきと同じになってしまうということもあり、塗りつぶし機能だけを使ったテキストになっています。
「エクセルでお絵かき」テキストを使用して作成した作品は、エクセルでお絵かきコンテストに参加することもできます。(1位は商品券2万円)
エクセルPart3 2021版
… 全251ページ
エクセルPart3 2019版
… 全239ページ
エクセルPart3 2016版
… 全240ページ
エクセルPart3 2013版
… 全251ページ
エクセルPart3 2010版
… 全215ページ
ピボットテーブル編 2021版
… 全59ページ
ピボットテーブル編 2019版
… 全55ページ
ピボットテーブル編 2016版
… 全55ページ
ピボットテーブル編 2013版
… 全55ページ
ピボットテーブル編 2010版
… 全57ページ
パワーポイント 2021版
… 全253ページ
パワーポイント 2019版
… 全242ページ
パワーポイント 2016版
… 全241ページ
パワーポイント 2013版
… 全263ページ
パワーポイント2010版
… 全263ページ
電子メール(Windows10)Windows Live Mail 2012
… 全117ページ
電子メール(Windows8)Windows Live Mail 2012
… 全124ページ
電子メール Outlook2019 (Windows10)
… 全117ページ
電子メール Outlook2016 (Windows10)
… 全123ページ
電子メール Outlook2013 (Windows8.1)
… 全125ページ
Zoom
… 全74ページ
こだわりグッズのパソコンテキストは、このパソコンテキストで作成したデータをお送りいただくと、そのデータを元にグッズを製作してお送りするサービス用のパソコンテキストとなります。詳しくはこちら
「プレゼントボックス」「立体カード」「箸袋」「ギフトバッグ」「ミニアルバム」は、ご自分で製作できるようになっています。
グッズの製作には別途料金をいただきますが、グッズ製作の専門の会社と比較しても仕上がり具合は変わりません。
他のパソコンテキスト提供会社では行っていない特別なサービスとなります。
グッズについて詳しくお知りになりたい方は、こちら
「JTrim」「GIMP2」は画像処理のフリーソフト(無料でダウンロード可能)を説明したパソコンテキストになります。
「水彩8」は水彩画を描くためのパソコンソフトですが、販売中止になっておりますのでご注意ください。
「筆ぐるめ」はパソコンを購入すると、ほとんどが最初からインストールされている年賀状やはがき印刷のためのソフトで、操作方法を説明したパソコンテキストになります。
弊社契約先パソコン教室様が作成されたパソコンテキストで、弊社が依頼を受けて販売をさせていただいております。
タッチタイピングのテキストと共に、タイピング用のソフトの販売も行っています。
現在、小学校でもプログラミングの授業が開始され、プログラミング教室が全国にたくさんできていますが、ロボットをお客様に購入していただいたり、フランチャイズ加盟の費用が発生したりして、パソコン教室やお客様に負担がかかる仕組みになっていますが、こちらのテキストを使うとそのような負担の心配はありません。
また、スクラッチという言語を使用しますが、プログラミングを指導するための手引書も3冊ございます。(テキストといっしょにご購入できます)
タッチタイプ入門 タイピング基礎
… 全127ページ
タッチタイプ応用 文章入力練習
… 全91ページ
プログラミング入門 スクラッチの基本操作
… 全88ページ
プログラミング入門 ピンポンゲーム
… 全150ページ
プログラミング入門 ブロック崩し
… 全110ページ
プログラミング入門 インベーダーゲーム
… 全174ページ
プログラミング入門 スーパーキャッツ
… 全182ページ
プログラミング入門 自動車ゲーム
… 全186ページ
プログラミング入門 倉庫番
… 全162ページ
プログラミング 指導の手引
… 全126ページ
プログラミング入門 制御 CPU基板・信号機
… 全103ページ
プログラミング入門 制御 扇風機 温度人感センサー
… 全79ページ
プログラミング入門 制御 パクパクパニック
… 全57ページ
プログラミング入門 制御 自動車
… 全60ページ
プログラミング入門[プログラミング 指導の手引き2
… 全161ページ
プログラミング入門[プログラミング 指導の手引き3
… 全167ページ
上記パソコンテキストのほかにも、下記のパソコンテキストの取扱いもございます。