パソコン教室ホエールブログ

ホエールスタッフ達の教室日誌です。

RSS 2.0

カリン頂きました

カリン

生徒さんから、庭で育てた
カリンをいただきました。

カリンのことは、のど飴等で使われていることくらいしか
知りませんでした。

生徒さんは、硬い皮ごとスライスして
瓶に氷砂糖と交互に入れて最後にお酒を入れて
保存するそうです。
梅酒を造る要領ですね。
風を引いたり、喉が痛い時はそれを飲むそうです。
のど飴に使われることが多いように、
カリンには「咳止め」や「去痰」などのどへの効能があるそうです。

ネットで調べると
芳香剤代わりにもなるそうです。

簡単には食べることができないので(>_<)
教室では、
いきなり『かりん重さ当てゲーム』を実施しました。(^^)
500グラムの牛肉より重い、
1キロ、
もっと軽い、
うーんわからん(・・?
・・・・・
いろんな回答が(^^)

カリン重さ当てゲーム

カリン重さ当てゲーム

しばらく教室で芳香剤として置いときます。(^^)v

安富教室

村上

Categories: 未分類 Tags:


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です