パソコン教室ホエールブログ

ホエールスタッフ達の教室日誌です。

RSS 2.0

鉛の使い道を勝手に推測する私(‘ω’)ノ

1ヶ月くらい?前から、教室の入り口に鉛が置いてあることに違和感を感じた生徒さん数人が、私にたずねてきました。「この鉛は何に使うの?」 「くじら社長が購入されているので、わかりませんが、釣り竿の先につけるやつですよね~?」 …Continue reading →

誤発注

冷凍たこ焼き

みなさま、こんにちは あらかじめお断りしておきますが、 これから述べることは 世の中にはよくあることですが 私のやらかしたことではございません。(^^) ある方が ヤフーオークションで 冷凍たこ焼き(40個入り)税込1, …Continue reading →

パソコンをしながらフットマッサージ

ず~っと前から、教室の片隅にフットマッサージャーを2台置いていました。 マッサージ器を使用される生徒さんはMさんとOさんしかいないので、来られてない時は定位置に片づけていました。 Mさんが使用し始めたのは、脚の状態が悪く …Continue reading →

金毘羅詣で

琴平まいりごりやくだんご

生徒さんが、連休中に四国に旅行に行かれて 金毘羅さんにも立ち寄られたそうです。 外国人が半分以上で、人混みをかき分けて進まないといけないくらいだったそうです。 (^^) お土産に琴平ごりやくだんごをいただきました。 &n …Continue reading →

花梨

花梨

まだまだ寒い日が続いています。 生徒さん達と”今日も寒いね”が挨拶になっています。 花梨を生徒さんからいただきました。 いつもありがとうございます。 早速、生徒さん達にお配りしたところ 芳香剤代わりに使ったり、 ホワイト …Continue reading →

タルトにクッキー、梅ジュースにしきび

六時屋タルト

みなさん、こんにちは。 2月に入って生徒様からいろいろ差し入れがありました。(^^) 六時屋のタルト。                 &n …Continue reading →

今年の節分は2月2日

今年の節分は2月2日、恵方は西南西です。 教室では節分の豆を準備させていただきました。 皆さん、豆をまき、歳の数だけ豆を食べ(数が多すぎておなかをこわすかも(‘ω’)) 今年一年も元気に過ごしまし …Continue reading →

鬼退治月間(1月18日~2月15日)

今年は2月2日(日)が節分の日です。 教室では、邪を払い福を招き入れる為に⁉ 「豆まき」の代わりに「ボール投げ」をしてもらっています。 ルール 鬼に向かってボールを投げます。(ボールの数は6個) ボールが張り付いたところ …Continue reading →

ひねりんぽん

ひねりんぽん

こんにちわ 生徒様からお土産の差し入れがありました。 ひねりんぽんというお菓子です。 休憩時間に、皆さんで美味しくいただきました。 上品な味でした。 いつもありがとうございます。 安富教室 村上

雪と蛇・・・どっちも白

1月9日は寒波のせいで、教室の周りでも積雪がありました。 写真は、教室1階のゴルフ練習場の芝生の状態です。一面真っ白でいつもとは違った 雰囲気です。写真ではわかりにくいですが、池のカルガモたちも心なしか寒そうです。 また …Continue reading →