「mos」は内申書や履歴書に記入できるパソコン資格です
パソコンのmos資格は大学受験の時に「内申書」に書いてもらえる資格であることは、パソコン教室をやっていてもあまり気付きません。
2020年に指導要領が変更になり、パソコンのスキルがますます重要になってきます。そんな中ホエールキッズでは、早くから「タイピング指導」に力を入れ、小学生低学年でもブラインドタッチができるようになり、全国大会にも出ています。
また、小学生からWord(ワード)、Excel(エクセル)、PowerPoint(パワーポイント)にも取り組み、mos資格を取得している方もいらっしゃいます。
しかし、10代~20代の若者はキーボードの入力もできない方も多くいます。スマホばかり操作し、パソコンを触らないということに起因しているようです。
社会に出れば、どんな企業でもパソコンスキルが必須となってきています、そこで役立つのがmos資格です。。
mos資格は就職時に「履歴書」に記入でき、雇用する側も認めるパソコン資格です。
「mos」は、世界で通用するパソコン資格です
通常、資格というと、日本でしか通用しないものが多いですが、マイクロソフトが認めるオフィス製品のスキルに関する資格で、世界的に行われている資格試験がmos試験です。
世界共通の「合格認定証」や「デジタル認定証」により認定されたmosのスキルは世界で通用します。
したがって、就職時や転職時にパソコンのスキルをアピールするにはmos資格は効果的と言えます。
mos資格の試験科目は、Word(ワード)、Excel(エクセル)、Powerpoint(パワーポイント)、Access(アクセス)、Outlook(アウトルック)のソフトについて、オフィスのバージョンごとにあります。それぞれのソフトにつき、スペシャリスト(一般レベル)とエキスパート(上級レベル)があり、これまで400万人以上の人が受験しています。
mos資格の取得と使いこなすは別物です
mos資格を取得したからといって、パソコンを使いこなすことはできません。
大学進学、就職、転職時には役に立つ資格がmosですが、マイクロソフトのWord(ワード)やExcel(エクセル)などの製品を使いこなすことはまだまだできません。
Word(ワード)であれば、試しに細かなデザインのチラシをWord(ワード)で作れるか試してみるとわかると思います。
Excel(エクセル)であれば、日数計算や条件式が入った表まで作成できるか試してみてください。
企業では実務に役立つ使い方ができるかが問題になります。
他人には作れないものを作れるところまで、パソコンを使いこなして一人前です。
そんなことを言ったら心配になると思っていらっしゃる方もいるかもしれませんが、ご安心ください。
ホエールでは、資格だけでなく実務に役立つようにいろいろな練習問題をご用意して、仕事でも役立つようにしています。
mos資格の勉強しながら、練習問題をこなし、実務に役立つように学習することが可能です。
mos資格の取得は、小学生から社会人までおすすめの資格です。ぜひ、ホエールで学びmos資格の取得を目指していただきたいと思います。
ホエールはこれまで5冊の本に掲載されました
栢野 克己氏の本が3冊、河辺 よしろう氏の本が1冊、工藤 広伸氏の本が1冊と合計5冊の本にパソコン教室ホエールが紹介されています。
それぞれいいことばかり書いていただいて、本当にありがたいことです。
本に掲載されるにあたり、取材を受けたわけではありませんので、本を書かれた方が感じたこと、思ったことを正直に書いていただいたのだと思います。
廃版になった本もございますので、各教室に全部揃えているわけではありませんが、何冊かずつございますので、ご確認いただくことも可能です。


これまで5,061名超が利用
平成11年7月に最初の三木教室を開校して、早23年が経とうとしています。(三木教室と勝原教室は令和4年12月末にスタッフに売却)
最初の5年ほどは厳しい経営でした。
何しろパソコン教室の運営の仕方がわからない。手探りでいろいろ試してみて、自分ならこうしてほしいということを取り入れて試行錯誤の繰り返しです。
経営の先生は、来ていただいている生徒さんでした。
商売っ気ないなぁ~と言いながら、教室のこといろいろとアドバイスしてくれます。
ふと、このやり方でいいじゃないかと確信する時がきました。
喜んでいただいたお客様の数さえ増やせば、商売はおのずと儲かるようになっていると・・・
そして、ホエールのやり方に賛同していただいて、同じようにまずはお客様を喜ばすことを優先して取り組んでいるパソコン教室が全国に270教室以上あります。(2万人以上の方がホエールのテキストを利用しています)
すべて、ホエールのオリジナルテキストを使っていただいているパソコン教室ばかりです。(ありがとうございます)
現在、ホエールに通っていただいているお客様の数は、コロナで随分を減りましたが、下記のとおり372名(累計では18年間で5,061名)となります。
下記の表の左端の教室名をクリックしていただくと、各教室ごとの詳しい情報が表示できます。
令和4年06月30日現在
教室名 | 開校日 | 在籍受講者数 | 累計受講者数 |
---|---|---|---|
安富校 | 平成13年9月 | 81 名 | 1,104 名 |
龍野校 | 平成15年9月 | 72 名 | 1,067 名 |
別所校 | 平成18年2月 | 88 名 | 699 名 |
田寺校 | 平成22年9月 | 78 名 | 480 名 |
佐用校 | 平成23年9月 | 53 名 | 267 名 |
合 計 | 372 名 | 3,617 名 |
(3ヶ月以上の長期休暇は含めておりません)
お客様の声
これまでたくさんのお客様がホエールの門をたたき通っていただきましたが、その中でも長く通っていただいているお客様の声の一部を掲載いたしました。
人それぞれ、教室に通い始めた目的は異なりますが、通っているうちにパソコン教室の雰囲気を気に入っていただき、教室に通うことが日課となっていることがわかると思います。
ちょっとでもパソコンに興味を持たれた方は、お近くのホエールにお問い合わせもしくは、見学にお越しいただければ幸いです。おいしいお茶を入れてお待ちしております。








ホエール直営校のご紹介
パソコン教室ホエールは、兵庫県下に5校ございます。
西播磨中心に西は佐用郡から、東は姫路市別所町まであります。
直営5校は下記のとおりです。
教室名 | 郵便番号 | 住 所 | 電話番号 | |
---|---|---|---|---|
安富校(地図) | 671-2412 | 兵庫県姫路市安富町名坂145-8 | 0790-66-2823 | ![]() |
龍野校(地図) | 679-4112 | 兵庫県たつの市神岡町追分436-77 追分ゴルフクラブ2F |
0791-65-9550 | ![]() |
別所校(地図) | 671-0221 | 兵庫県姫路市別所町別所2丁目66 イオンタウン姫路別所ショッピングセンター内 |
079-252-5504 | ![]() |
田寺校(地図) | 670-0086 | 兵庫県姫路市田寺7丁目4-28 | 079-295-3500 | ![]() |
佐用校(地図) | 679-5301 | 兵庫県佐用郡佐用町佐用3513-1 | 0790-82-0505 | ![]() |
直営校の地図
地図にある赤いマークをクリックしていだくと、教室名、住所、連絡先が表示されます。
お近くのホエールをクリックして、ご連絡をお願いいたします。
見学依頼・ご質問
お近くのパソコン教室ホエールへの見学依頼・ご質問は、こちらから可能です。
ご質問の場合は、「教室」を選択して、「見学or質問」から質問を選択、後は、質問内容をご入力お願いします。
見学希望の場合は、「教室」を選択して、「見学or質問」から見学を選択、後は希望があれば、希望の内容等を入力お願いします。
こちらから入力していただいた内容が各教室にメールで届くようになっていますので、日曜・月曜・毎月29・30・31日を除いて24時間以内にご返事を各教室からメールでお届けします。
会社概要
名称 | パソコン教室ホエール |
---|---|
社名 | 有限会社ホエール |
本店所在地 | 〒671-2412 兵庫県姫路市安富町名坂145-8 |
Tel 0790-66-2823 Fax 0790-66-3289 | |
代表取締役 | 大前祥人 |
資本金 | 1,000万円 |
営業時間 | 9:50 ~ 21:00 |
定休日 | 日・月・毎月29日・30日・31日 |
URL | パソコン教室ホエール:https://whale.ne.jp パソコン教室ホエールキッズ:https://whale-kids.ne.jp |